ども。トレイジー2号です。
米国株にシフトしてから、一気に大暴落を経験しております。
が、配当金はそんなのに関わらずもらえるのがいいですね。
2号はVOOってETFなので、配当とかないと思ってたんですが笑、ぶっちゃけ知らない間にもらえてたのでラッキーでした。
ちなみに届いていたメールがこちらです。

びっくりしたのが、落日から支払日まで、たったの3日?早くね?って感じで。APPLやMSFTは1ヶ月くらいでしたが、それでも日本株に比べて早いなぁと思ってましたが。これは圧倒的速さですね。銘柄寄せ集めのイメージがETFにはありましたので、余計に意外な感じでした。
金額の方ですが、同じくAPPLやMSFTと比べると多い方ではあります。まさか回数が少ないのか!?と思いましたが3, 6, 9, 12月と、年4回もらえるようです。ヨカタ!
で、2号がもらった配当金がこちらです!

どどん!
すくな!!
はい、10株しか持ってませんので。
でも、そんなはずはない!!
1.178ドル x 10株 x 0.8(日本の税金マイナス) x 0.9(米国税金マイナス)
はい、例の二重課税を考慮しまして、残念ながら合ってますね。.。゚+.(・∀・)゚+.゚
ちなみにMSFTとAPPLの配当は下記にも書いてます。特にAPPLの方では二重課税についても触れてますので、なんですのん?と思った方はご参考まで。なお、二重課税は確定申告で取り返すことはできます!(2号は今のところ小額なので放置ししてますが)


で、APPLはもう売り払ったので配当金は新たにもらえないんですがAMZNに乗り換えてこれはなんぼもらえるねん!と思ってましたら、今知ったんですが、Amazonって配当金ないんですね!!米国株って配当出してなんぼちゃいましたっけ?まぁ、しゃーないですね。というかちゃんと調べてない自分が悪いですね。
VOOは現在株価1番ズタボロですが、とりあえず感謝のブログ書きました!また次回、たのんます!(そん時まで持ってるか不明ですが)
ではでは。

サラリーマン投資家ランキング Follow @KobeTrazy
コメント