ども、トレイジー2号です。
コロナの衝撃、まだまだ続いてます。得体が知れない、先が見えない、日本政府は検査しようとしない?オリンピックを中止にしたくないから?
2号の周りでも海外出張キャンセル、展示会延期等々実生活でもモロに影響がで始めてますが、株式市場にも大きな爪痕を残し始めましたね。
どこまで続くのかは全く見えない状況で金融資産を持ち続けるのはいかがなものかと言うところですが、ある人は買い場だ、バーゲンだと言います。
多分、それはあってるんでしょうけど。何と言いますか、その流れに乗れる人と乗れない人、いると思うわけで。まだまだ自分のような駆け出しルーキーからすると、ちょっと冷静に、一回撤退も検討すべきかな?とも思いつつ、やはり自分なりのストーリーが崩れたら動くと言う姿勢を貫きたいと思います。(その意味ではとりあえずAPPLは離脱しておいて正解でした)
さて、では現在の自分の資産状況をまとめて行きたいと思います。昨日更新をサボってしまいました。ダウが1000ドル以上下げて、泣いてたからではないですよ!それも含めての結果になりますね。


はい、こんな感じです。めっちゃ落ちました。先週評価損益が10万円超えたぜーって言ってたんですが笑、一気にマイナスになったとさ。やべー!
そんな米国市場の様相は下記の通り。サボった前日の分と併せてどうぞ!


いやー、これ今週二日間で起こった出来事ですよ、シンジラレナーイ!けど現実です。
まぁ、何というか、特にコメントなし!笑
ひたすら、こえーっっす。
しかも追い風になっていた円ドル相場直ぐに元どおりになりましたね。

で、これらを受けての2号のPF状況はこんな感じです。

個別は全マイナス化達成!!投信は1日遅れなので何とか耐えてますが、明日アウトかも知れん!故に全体的にアウト!
まぁ、そうでしょうね…
一応個別にも見ていこうと思いますが、まずはアマゾン。この2日間で一気にマイナスに。実は一株昨日買い増ししてる!けど今日さらに下がった格好。


続いてMSFT。同じくマイナスに…更に同じく昨日5株買い増ししたけど、今日さらに下がったと…


VOOも悲しき展開…


そして、投信たち!
こいつは早々にマイ転、最近買ったばっかりのもの。

そして、頼みのUSA360!なんとか耐えてますが今日の結果を受けて明日は…

最後は積立。これも明日は大幅下落ですね。


さてさてまた今晩の相場が始まりますが、どうなることやらですね。
特に個別株はねぇ、自分の基準値が過ぎましたら撤退をしないとですけど、こんなに早くその可能性が来るとはなかなか想定外です。これが株ってやつですね。
一方で、市場に抑揚がつくってのはなかなか面白いところではあると思うので、めげずに皆さんと頑張っていければと思います!
ではまた明日!

サラリーマン投資家ランキング Follow @KobeTrazy
コメント