市場分析 注目銘柄 2020年5月14日 昨日はメドピア決算跨ぎで今日は大暴騰。 負けない投資を!とか言って、手放したこと後悔中。 と言いながら、同じシチュエーションになったらまた手堅いところで利確するんやろな笑。 ところで今日のトレイジー2号の注目銘柄... 2020.05.14 市場分析
市場分析 注目銘柄 2020年5月13日 ども。トレイジー2号です。 絶賛テレワーク実施中ですが、ブログも隙間時間にかけちゃうのは悪くない。 なんだか緊急事態宣言は、特定道府県を残して解除の方向のようですね。 第二波大丈夫かなぁ。正直…油断してるように思ってまう... 2020.05.13 市場分析
市場分析 米国株配当 現在の保有株(APPL, MSFT, AMZN, VOO)の確認 先日、APPLから配当を得たブログを書いたのですが、後の保有株についても、年間どんぐらいもらえるのかなぁ、と思い、確認してみました。 結論としては、現在の保有株に、配当は期待しません笑。 ちなみに下記がAPPL株で配当を得た話... 2020.02.15 2020.02.19 市場分析
市場分析 米国株、始めました Follow @KobeTrazy 半年間、日本株への投資を短中期スパンで行いましたが、コツコツ積み上げた利益を、損切りが嫌で膨らませてしまった塩漬け銘柄数個で全部吹っ飛ばしました(詳細は下記ブログに記録してますのでご興味あれば見て... 2020.02.11 2020.02.19 市場分析
市場分析 2号の株取引、半年間の全貌。第一章の終焉から新たなステージへ。 このページを開いてくれた皆様、本当にありがとうございます。 サラリーマンの傍らで、去年の8月ごろから本格的に日本株式の取引を頑張ってきたトレイジー2号ですが、コツコツコツコツ積み上げてきた利益が本日崩壊、全くの振り出しに戻ってしまい... 2020.01.24 2020.03.04 市場分析
市場分析 外国株を買うという選択 ~個別銘柄よりも投資信託がおすすめ~ 私の現在の資産ポートフォリオには、実は海外株式が入っています。 それは2つあって、ひとつはブログでも何度か紹介しているアメリカ株(正確にはインデックス投資だけど)で、もうひとつがインドネシア。 これは本ブログ初登場のキーワード... 2020.01.19 市場分析
市場分析 年明け相場の考察 2号です。 日本株式投資、今年始めました。 大納会って言葉も、初めて聞きましたし(意識するとそこら中で聞くのでびっくり)株を持ったまま年を越すのも初めてのルーキーです。 今年は色々学びつつ、マイナスにならない範囲で取引を... 2019.12.31 市場分析
市場分析 2019 総まとめ 年末、いかがお過ごしでしょうか。トレイジー1号2号は既に正月休みに突入しております。たまには相場を忘れて実家でゆっくりするというのも悪くない、むしろ最高です。 例年、意識していませんでしたが、今日は大納会の日ですね。今月半ばごろに、... 2019.12.30 市場分析
市場分析 USA360 ~米国投資の新しいカタチ~ どうも皆様こんにちは、トレイジー1号です。なかなかめぼしい銘柄のない今日この頃ですが、そんなときには投資信託商品を眺めています。その中で、面白そうな商品がありましたので本日はその紹介です。 2019.12.16 2019.12.17 市場分析
市場分析 師走相場2019 どうもお久しぶりです!エリートサラリーマン(笑)、トレイジー1号です。 最近、海外への出張があったり、自身の東京への異動が決まったり、ほんで忘年会とかなんとかで非常にバタバタしておりまして、全く更新できていませんでした。いやすみませ... 2019.12.10 市場分析